前橋で活動されているNPO法人Mam’s Styleさんより
- 2020/4/25
- 未分類

次は4月28日(火曜日)11時〜
前橋で活動されているNPO法人Mam’s Styleさんから、ほっこりんへ情報を頂きました。前橋市清野町での活動です。
【困窮家庭向け 4月3回目の食品無償配布は4/28 11:00〜】
昨日無事に2回目の食品配布をドライブスルー&配達で8世帯に行いました。学校給食、農家さんからの野菜、パン屋さんから、また個人から集まった家庭の品、寄付金で購入した食品です。
こうした食品は「本当に助かります」と喜んでいただけています。
この意味は、食品をもらえてという意味もありますが、1番は「困った」を相談出来る人気(ひとけ)があるということです。
こうして出会い、ふとお聞きした中でマスクが全く無い家庭も数件ありました。市から提供されたマスクが本当に助かっていると。しかしそれしか家には無い。例え小さな金額でも、困窮家庭にとって生活のさまざまな金銭的負担は大きい。そうしたことを改めて感じさせるのです。
寄付の食品の一部は高崎子ども食堂さんへ。こちらでも困窮家庭対象に非常に低価格で家庭を支えています。私たちも皆さまと同じく、全く安全ではありません。しかし私たちがやらねば、こぼれ落ちていくものがある。そう思いながら活動しています。
—————–
【寄付のお願い】
この活動は一人一人の食品寄付と寄付金によって支えられています。寄付金を食品に当てて欲しいとお考えの方はお振込みをよろしくお願いします。
●もし農家さんでこちらの投稿をご覧になり、規格外の作物があり提供を思われたら是非ご連絡ください。
●家庭にある食品の提供
4/28午前10:00〜12:00の間に持ち込みください
◆寄付金お振込先
八十二銀行
更北支店 280
331735
特定非営利活動法人Mam’s Style
————————-
【食品提供を受けたいご家庭へ】
困窮家庭対象に無償で食品をお渡し致します。毎回事前予約です。お車が無い家庭へは配達いたします。5月も予定しています。
【連絡先、受取場所】
前橋市青梨子町434
mamsstyle_1025☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて送信してください。